今まで、知り合い伝いで合コンしかして来なかった私が、街コンに行ってきました!
街コンに何回か行ってみて、こうすれば良かったなぁとか、分かったことを書きます。
★この記事は街コンに行ったことがない方や街コンに興味がある方におすすめです。
手っ取り早く出会いを!街コンに行こうと思ったきっかけ
重要!街コンのイベント・テーマを選ぶ
街コンに行って良かった!
街コンでどんな人に出会いたいか明確にしましょう。
理想の交際相手条件
上記のような理想の相手を求めている方の街コンを成功させるための5カ条!↓
結婚を視野に入れた相手を見つけるための街コン5カ条
①安すぎる街コンにはいかない。
②土日に開催されるイベントに行く
③年齢制限を要チェック!
④開催される地域。
⑤街コンイベントテーマの選定。
【平成生まれ限定】同世代で喋りやすい初心者向け街コン
【エリート男子】高収入や公務員の安定男性限定の街コン
女子の条件は特にないですが、男子の参加条件に年収だったり、職種だったりと制限があるものです。
でも、あんまりにも条件が高すぎる街コンには、男性の参加人数が少ないことがよくあります。
出典:街コンジャパン
特にこういったテーマの男性に出会いたい女性は下のような条件をしっかり確認しておきましょう。サイトでは年齢制限があると書いてあるのに、年齢確認すらしない、ゆる~い街コンもあります。
出典:街コンジャパン
この街コンで注意すべき点は、高収入街コンと謳っているテーマなので、それなりに年収に自信のある男性が来ます。
わざわざそのテーマの街コンに自ら行くのですから、自分の推しポイントとして、「高収入推し」を選んでいます。高収入でも普通の街コンに行く男性もいますから、特にアピールしたいポイントなのかもしれません。
ですから、「金に物を言わせる系」、「経営者ナルシスト系」、「年齢がかなり上なおじさん系」に遭遇することも承知の上で参加してくださいね。
実際に私が何度か行っていますが、本当にいます。笑
【趣味が同じ♪】趣味が同じもの同士がテーマの街コン
趣味くくりでテーマを決めているイベントなので、自分がそこに当てはまれば行きやすい街コンです。
話す内容も趣味のことを話していればいいので、楽ですよね。
出典:街コンジャパン
また、システムの内容ですが、立食式、着席式、一緒にハイキングするなどイベント式など色々ありますから、その辺りも重要です。
自分が自分の意思で一人一人とお話ししたいのか、合コン形式で自分から行かなくても、着席しながら全員とグループでお話したいのか、又はテニスなどイベントを通して、自然と相手と仲良くなりたいのか。

街コンはイベント内容の詳細を理解し、求めている街コンとのマッチングが重要。
街コンを最大限に成功させるには、とにかく街コンのイベント詳細をきちんと確認して、自分の求める街コンと、しっかりマッチングしているかが鍵だと思います。
いい人がいるかなんて、行ってみないと分かりませんし、まずは、その街コン形式だったり、条件やシステムなど街コンの環境を整えないと、良い出会いも、うまく繋げられなかったり、悪い出会いに変わります。
また、自分のある程度求めている街コンに行くことで、同じ考えを持った理想に近い相手に出会える確率も上がります。
同じ環境を求める相手とは考えが似ていたりするものです。
ですから、街コンの内容詳細をきちんと把握してから、行くことがオススメです!
街コン最大級のサイトがありますので、ここでどんな街コンがあるのか調べてみるといいですよ!

こんな新しい街コンも見つけました!
ハイステイタスな男性とナチュラルに出会える「ホームリッチパーティー」

ホームパーティー形式の新しい街コンだそうです。気になる方は是非♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。(^O^)