韓国に2019年9月と2020年1月に行ってきました!!
韓国コスメが大好きな私にとって、韓国旅行は最高のお買い物スポットです。ここ最近は2年に間に3回韓国に行っています。
ですが、まだまだ韓国旅行初心者。
韓国旅行初心者だからこそ、初心者の視点で、シンプルに分かりやすく、韓国旅行で行っておくべき場所、買っておくべきものをご紹介します。
※基本的に韓国コスメ、ファッション関係についての口コミです。
- 韓国旅行に行ってみたい女子
- 韓国コスメが好きな人
- 最近の韓国美容事情を知りたい人
- 可愛くなりたい人
韓国コスメは明洞(ミョンドン)が品揃え豊富
明洞の町並みはこんな感じで、服飾雑貨や食べ物の屋台が並んでいたりします。
明洞周辺には、沢山のコスメショップがあり、どれを買えばいいか分らなくなることもあると思います。
韓国のオススメコスメブランドはここでチェック↓
韓国限定!innisfreeのMy Recipe BarでスキンケアグッズをGETせよ
韓国にしかない、イニスフリーのMy Recipe Bar。
イニスフリー3Fのグリーンカフェに併設されています。1Fはコスメショップです。
2~3Fがグリーンカフェなので、最後まで上りきるとMy Recipe Barがあります。
ここでは、自分の肌質に合わせて、スクラブや化粧水、バスボムの3つのスキンケアグッズを作ってもらえます。時間は10分くらい。
3つのステップで、入れたいものを選んで、調合してもらいます。
スクラブの場合は、乾燥肌用か脂性肌用かを選んで、香りも4つから選べます。
入れる成分も4つから選べます。
トロッした良い香りのテクスチャー。
できたものがコチラ↓
グリーンカフェで歩き疲れをほっと一息つきながら、待つのもおすすめ。
また1Fのショップで、オススメなのは今や日本でも大人気!
イニスフリーといえばグリーンティーシードセラム
化粧水前の導入美容液なのですが、これと上記のスクラブを使用し始めて、
すぐにニキビができなくなりました。本当にすごい!
また、今回リピ買いでグリーンティーシードセラムを購入したら、
なんと1本の値段で上記写真の内容量がついてきました!!
シリーズの洗顔、化粧水、乳液です。
韓国では、日本より安く購入できるので是非買ってみてください。
スタイルナンダのピンクホテルで3CEコスメをGETせよ
3CEは、アパレルブランド「STYLENANDA」から誕生したコスメブランド。
10代~20代に爆発的な人気を誇っています。
コンセプトは、「3 consept eyes」
世界中の3種類の目の色を持つ女性たちがよりかっこ良くオシャレになるようにと願いが込められています。
STYLENANDA(スタイルナンダ)のピンクホテルはインスタ映えにもってこい!
とにかく空間が可愛すぎて見とれます。
ここは5階~屋上まであって、コスメとお洋服とカフェがあります。
5階には小さなカフェがあり、屋上のテラスでも楽しめます。
ここで是非GETして欲しいものが、まず、コスメ!!
自社ブランドの「3CE」のコスメをどれか一つでもいいので購入してみて!
私はいつも使っている美容情報・コスメレビューのアプリ

LIPSで調べていた、
3CE人気商品のTRIPLE SHADOWを購入。
マットな日本人の肌にも馴染みやすいオレンジシャドウで韓国っぽメイクができますよ。
他にもラメなどカラバリ豊富で、どんな目の色でも似合うようなコスメ達が沢山。
さすが、3CE!!!
too cool for schoolで、大人気のシェーディングを安くGET!
too cool for school(トゥークールフォースクール)といえば、シェーディングが大人気。
日本でも売っていますが、韓国だと安く買えます!
LIPSでも、人気NO.1でした。筆付がオススメです。
こちらもLIPSで人気だったので購入。
too cool for schoolの
JELLY BLUSHER 03のPeach Nectar
小さい可愛いカンカンに入ったクリームチークです。
色がめっちゃ可愛いし、塗りやすいし、持ち運びも便利です。
クリームチークだから手で塗るのですが、付きすぎないから、まじでキレイに塗れます。
ドラッグストア「オリーブヤング」も大人気!
韓国のドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」も侮れない!
陳列棚にランキングがあったりと分かりやすいし、セールのかごがあり、商品が激安で買えたりします。
人気のスポンジや、色んなブランドのコスメやパックが大集結しているから、お買い物しやすいです。お土産なんかにも◎。
また、今流行りのペクソルギクリーム なんかも売っています。美白効果がある、韓国の化粧下地クリームです。
ファンデに混ぜて、韓国人のような白いお肌にすることもできます。
韓国に行けない時は、通販で購入しています。
ファッションは東大門・弘大
お洋服のショッピングをしたいのなら、東大門(トンデムン)です。
百貨店のお高い洋服もあれば、しまむらみたいなプチプラな洋服が何種類もあったりと楽しいところです。
東大門に行けば、沢山のファッションビルがあるのでどこかしらでショッピングはできると思います。
また、通常だと小売店でお買い物をするのですが、韓国は卸売りの専門店も沢山あるのでコスパのいい買い物ができます。
気軽に洋服を楽しめる、プチプラファッションビル
質より量とか、お土産感覚でお買い物したいのなら、プチプラのファッションビルがオススメ。
地下から7階10階までと、キッズからレディース、バッグや靴まで揃います。
小さなブースが沢山有り、プチプラの洋服がズラリと並んでいます。
- ミリオレ東大門
- ハローapM(Hello apM)
デザインが可愛い日本の百貨店のようなDOOTA MALL
先程のビルとは違い、少々お高めのファッションビルがDOOTA MALL(ドゥータモール)。
ただ、お店の雰囲気、お洋服のデザイン、全てがオシャレで作り込んであります。
デザイン性に優れていて、個性的な商品もあります。
他とは被りたくないのなら、DOOTA MALLはオススメ。
夜はナイトマーケットで卸売り市場を楽しんじゃおう♪
夜10時~開店するのが卸売りのナイトマーケット。
ただし、卸売りなので、2枚~しか売ってくれないところもあります。
交渉次第で1枚になることもありますが!
趣味の合う友達と分けてもGOOD。
上記でご紹介したハローapMに対して、夜から開店するのが、
apM PLACE
ここは本格的な卸売市場で、安くお得にお買い物ができます♪
nyu・nyuでオシャレなアクセをプチプラ価格でGET
東大門にある、卸売りのnyu・nyu。
サイトでは5点以上買わないとダメってなってますが、私は1点でも購入できましたよ。
3階まであって、ピアスからヘアアクセ、メンズまでズラリともの凄い数が並んでいます。
色んなテイストがあり、どれもめちゃ可愛い!!
しかも深夜2時までいても閉店しませんでした。
20時から開店のようです。
リングは1個250ウォンとか、ピアスも400ウォンとかで購入できました!
弘大の時空間でお気に入りアクセが見つかる!
ソウルにある弘大(ホンデ)では、人気アクセショップ時空間でショッピングができます。
空間もめちゃめちゃ可愛くてインスタ映えもします!
ちなみに弘大はオシャレなお洋服の路面店があったり、可愛いカフェが沢山あります!
PINK POOL CAFEでインスタ映え
弘大にもスタイルナンダのカフェがあり、こちらは明洞のピンクホテルよりもカフェスペースが広いです。
ゆったり過ごせて、インスタ映えも抜群!
韓国旅行初心者女子は明洞&東大門をコンプリートせよ!
女子が大好きなものが詰まっている明洞&東大門。
コスメとファッションを楽しみたいなら、まずはこの2つでOK。
明洞だけでも回るところが多すぎて、1日使い果たしてしまいます。
ショッピングの合間に美味しい韓国グルメでお腹を満たして、気の済むまでお買い物するのが最高の過ごし方。
歩きつかれた後は、エステでマッサージしてもらって、贅沢な時間を過ごすのもアリ。
オススメの回り方は、コスメレビューアプリなどで、最初に行きたいコスメブランドをチェックしておくとスムーズに回れます。沢山お店がありすぎて、全部回りきるのには時間がかかります。
まずは、目的を決めてピンポイントで攻めてから、目に入ったお店をゆったり回るのがオススメ。
私のいつもLIPSで調べています。

明洞と東大門でお買い物をするだけなので、旅行のハードルも低いです。
ちなみに明洞と東大門は地下鉄ですぐの距離で簡単です。
韓国コスメやファッションが好きで、韓国に行ったことがない方は是非行ってみてください!